リハビリ

リハビリ

足部に強い痛みが出て歩けない その原因は中足骨の骨折かも

2023/5/31  

「足の外側が痛い」 「ほんの少し高いところから飛び降りた時から痛い」 「歩いているうちに少し痛くなってきた」 整形外科クリニックで働いていると、このような痛みを訴えてくる患者様が良く来院されます。 そ ...

リハビリ

糖尿病を判断する測定値と予防法とは

2023/5/25  

高齢者へのリハビリテーションを行っていると 多くの方が患っている疾患の1つに糖尿病があります。 今回は糖尿病のことはそれほど詳しくないという方のために 糖尿病についてお話ししていきます。 糖尿病の代表 ...

リハビリ

コロナ禍で地味に増えてる前立腺炎。原因は長時間の圧迫

2023/5/21  

新型コロナによってリモートワークが増えた影響もあり外出する機会も減って運動不足。 1日中、座ってパソコンに向かう日々で 肩こりや腰痛に悩まされるようになったという人は少なくないと思います。 そんな中で ...

リハビリ

梨状筋症候群のリハビリテーションとは?

2023/5/17  

梨状筋症候群は、 その名の通り梨状筋によって神経が圧迫され、殿部の痛みや神経痛、時に筋力低下を引き起こす病態のことです。 梨状筋症候群とは 坐骨神経は、骨盤の出口のところで、梨状筋でできる筋肉のトンネ ...

リハビリ

多系統萎縮症の病態とリハビリテーション | エポック自費訪問リハビリ

2023/5/10  

多系統萎縮症とは脊髄小脳変性失調症の過半数を占める進行性の疾患で神経系の複数の系統が侵されます。 40代以降で発症することが多く、大半は50代で発症します。 脊髄小脳変性症の有病率は10万人あたり13 ...

リハビリ

筋損傷のリハビリテーション③筋損傷のメカニズムと回復過程

2023/4/25  

今回の記事は「筋損傷リハビリテーションシリーズ」の「筋のバイオメカニクス」についての続きです。 今回は「筋損傷のメカニズムと回復過程」です。 最も損傷する組織の1つである筋はどのように損傷して、どのよ ...

リハビリ

高血圧の基準と隠れ高血圧の危険性

2023/4/20  

あなたは自分の血圧の平均値を知っていますか? 私は平均120/90mmHgという数値です。 実は少し下の血圧が高いという状況なのです。 自分の血圧の数値を知るということは、自分の身体の状態を把握すると ...

リハビリ

四十肩・五十肩にオススメのセルフトレーニング | エポック自費訪問リハビリ

2023/4/15  

肩が痛くて腕が動かない。 こういった症状は若い人でも起こりますが 四十肩や五十肩といって中年期になることが多く、 自然と痛みが取れることも多いので治療をせずに放置してしまう方も少なくありません。 しか ...

リハビリ

ハムストリングス肉離れ治療の基本原則

2023/4/10  

前回は「ハムストリングス肉離れの検査②」でしたが、今回から治療のお話になっていきます。 そして、今回は「治療原則」です。 急性例では組織損傷の治癒が優先のため負荷管理がポイント。 慢性例では組織損傷が ...

リハビリ

ハムストリングスの肉離れの検査②

2023/4/5  

先日の記事ではハムストリングスの重症度、回復過程、検査を紹介しましたが、今回は検査の続きをお話しします。 疼痛増悪・減弱テスト 急性期の場合は患部の組織損傷由来の疼痛のため疼痛増悪・減弱テストの有用性 ...

© 2024 自費訪問リハビリなら エポック