リハビリ

肩関節周囲炎とは?その症状とリハビリテーション

肩関節周囲炎は、リハビリの現場で比較的お目にかかることの多い疾患です。

「四十肩」「五十肩」とも呼ばれているように40代や50代で多発し、

肩関節の痛みや可動域制限をもたらす疾患の総称です。

最初に肩関節の痛みから始まり、その後に可動域制限が生じてきます。

自然寛解する疾患と考えられており、文献的には12ヶ月〜42ヶ月を要するとされています。

肩関節周囲炎の原因

発症のプロセスはいまだに明らかになっていませんが、

肩関節周囲の筋肉や腱、靱帯、関節包、滑液包などの炎症が原因と考えられています。

肩関節周囲炎の症状

主症状は肩周囲の痛みと可動域制限です。結髪、結滞、更衣といった日常動作に支障をきたします。

また炎症期、拘縮期、回復期の3つの時期があり、それぞれ異なる症状を示します。

①炎症期

明らかなきっかけがなく急に強い痛みが出現します。

安静時痛や夜間痛(寝ている時の痛み)も出ることが多いです。

②拘縮期

痛みが少し和らぎ、少しずつ関節の動きが悪くなり拘縮へと移行していきます。

まるで凍ってしまったかのような強い可動域制限が起こるため

「凍結肩」

と呼ばれたりもします。

③回復期

運動時の痛みや可動域制限が次第に改善していく時期です。

自然寛解すると言われていますが、積極的なリハビリを行うことで回復が早まります。

肩関節周囲炎の診断

レントゲンやMRIなどの画像診断を行いますが、肩関節周囲炎の特徴的な異常所見がないため、他の類似疾患を除外した上で「肩関節周囲炎」という診断が下ります。

肩関節周囲炎の治療

基本的には保存療法

炎症期には鎮痛剤や湿布、ステロイド注射などで炎症を抑えます。

炎症が落ち着いてきたら痛みの程度に合わせてリハビリテーションを行い肩の動きを回復させていきます。

肩関節周囲炎のリハビリテーション

一般的に運動療法、温熱療法や電気療法などを組み合わせた理学療法は

肩関節周囲炎の痛みや可動域制限に対して有効なことは間違いないとされています。

しかし、他の治療法と比べて効果的かどうかは不明ともされています。

①運動療法

一般的には疼痛で発生した過剰な筋緊張の抑制であったり、

拘縮した組織の伸張を目的としてストレッチと振り子運動が推奨されています。

また運動療法を実施するにあたって重要なことは疼痛の管理です。

以前は拘縮を最小限にするために

早期から痛みを多少伴ってでも早期から積極的にリハビリを行う風潮でしたが、

現在では痛みの伴わない範囲での運動療法の方が肩関節の回復を早める

という考え方が主流です。

これは肩関節周炎では関節内の癒着は起きないということがわかってきたからです。

②徒手療法

徒手療法全般的に何もしない群と比べて

疼痛の改善や肩関節の機能改善に効果があることは報告されていますが、

他の手技や運動とと比べて効果が得られるかは不明とされています。

③温熱療法

温熱療法は単独で行うよりもストレッチとの併用が効果的とされています。

またホットパックのように表層温熱よりも

短波ジオテルミーのような深部温熱の方が効果があると報告されています。

④超音波療法

治療ガイドラインの中で唯一使用を推奨されていません。

悪化させるというわけではありませんが、

超音音波療法は運動療法と併用しても追加効果がないと結論づけられています。

リハビリテーションのポイント

肩関節周囲炎では痛みは肩甲上腕関節周辺に起き、

痛みが起きる動作でも肩甲上腕関節の動きで起こるため

回旋筋腱板や三角筋を狙ったアプローチになりますが、

肩甲上腕関節以外にも鎖骨や肩甲骨も上肢の運動には関わってきますので、

肩鎖関節や肩甲骨へのアプローチも忘れずに行ってください。

肩関節周囲炎の夜間痛はなぜ起こるのか?

肩関節周囲炎、いわゆる四十肩・五十肩は 成人の2~5%が罹患すると言われている肩関節の代表的な疾患です。 肩関節周囲炎の特徴的な症状のひとつとして知られているのが夜間痛ですよね。 夜間痛は睡眠を妨げ、 ...

続きを見る

兵庫・大阪で自費の訪問リハビリならエポック

弊社の訪問リハビリは経験豊富な理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるあなただけのリハビリプログラムを提供させていただいております。

兵庫県・大阪府 自費訪問リハビリ 対応疾患

脳血管障害

脳梗塞、脳出血後、くも膜下出血

神経筋障害

パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、ギラン・バレー症候群、筋ジストロフィーなど

脊髄障害

頸椎症性脊髄症、頸椎椎間板ヘルニア、胸椎椎間板ヘルニア、後縦靱帯骨化症、黄色靱帯骨化症、脊髄腫瘍や転移性脊椎腫瘍などの腫瘍性病変、感染症、血腫、脊髄空洞症、脊髄梗塞、脊髄炎、多発性硬化症など

循環障害

狭心症、心筋梗塞、不整脈、心筋症、弁膜症、動脈硬化、静脈血栓塞栓症など

呼吸障害

慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、咳喘息など

代謝障害

糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)など

運動器障害

骨折、変形性関節症、四肢切断、寝たきり、寝たきりによる廃用症候群など

スポーツ障害

脊髄損傷、脊椎捻挫、野球肘、野球肩、オスグッドなど

兵庫県 自費訪問リハビリ 対応エリア

神戸市

全域

阪神南地域

尼崎市 西宮市 芦屋市

阪神北地域

伊丹市 宝塚市 川西市 三田市(応相談) 猪名川町(応相談)

東播磨地域

明石市 加古川市 高砂市 稲美町 播磨町

中播磨地域

姫路市

大阪府 自費訪問リハビリ 対応エリア

大阪市

全域

豊能地域

池田市 箕面市 豊中市 豊能町 能勢町

三島地域

茨木市 高槻市 吹田市 摂津市

北河内地域

枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四条畷市 大東市

中河内地域

東大阪市 八尾市

南河内地域

松原市

泉北地域

堺市

お問い合わせはコチラ

 

-リハビリ

© 2024 自費訪問リハビリなら エポック