リハビリ

ペースメーカ起因性頻拍(PMT)のメカニズムとは?

pacemaker mediated tachycardia:PMT

ペースメーカが生み出す頻拍という意味です。

普通にペースメーカが機能している分にはそういうことは起こりませんが、ある条件が重なるとPMTが発生します。

ペースメーカが植込みされている患者さんというのは基本的には徐脈性不整脈を有しているはずです。

その患者さんが頻拍になった場合には、あれ?と思って欲しいです。

PMTについてあまり知らないという方はこの記事を最後まで読んでみて下さい。

※その説明をする前に、用語の解説だけさせて下さい。

PMTを理解するために出てくる用語の解説 | 心臓リハビリテーション

  • AS:Artrial Sence 心房で刺激を感知したということ、心房ペーシングは行いません
  • AP:Artrial Pace (心房で刺激を感知しなかったので)心房をペーシングした
  • AR:Artrial Refrectory 心房不応期に刺激を感知した
  • VS:Ventricle Sence 心室で刺激を冠したということ、心室ペーシングは行いません
  • VP:Ventricle Pace (心室で刺激を感知しなかったので)心室をペーシングした
  • 逆行性伝導:順行性というのは刺激伝導系の流れ、逆行性とは心室から心房に電気が逆流すること

ペースメーカ起因性頻拍(PMT)のメカニズム

PMTが起こるにはいくつかの条件を満たすことが必要です。

  • 心室から心房への逆行性伝導が存在すること
  • 逆行性伝導により発生した心房興奮がペースメーカによって感知されること

これらの二つの条件を満たした場合にPMTが発生します。

逆行性伝導の伝導路となるのは房室結節です。

房室結節は基本両方向に伝導することができますが、通常であれば逆行することはありません。

しかし、心室性期外収縮が発生した時に②のタイミングに合致するとPMTが生じます。

こちらがその波形です、設定はDDD

矢印が引いてあるところが逆行性Pです。

このPをASとして感知しているのです。

ASが起こるとAV delay後にVPが入ります(同期)

このVPがまた逆行性Pを生じて、またその逆行性PをASする。

これを繰り返すことでPMTが生じるとされています。

PMTが生じないように、ペースメーカには心室後心房不応期(PVARP)という機能が備わっています。

心室が収縮した後一定の時間心房での刺激の感知を行わないという設定です。

PVARPを長く設定すればPMTは起こりませんが、あまり長くしてしまうと上限レートが低くなってしまいます。

特に活動量が多い方や若年の方の場合は上限レートが運動耐用能の規定因子となりますので、できれば120-130程度にはしておきたいところ。

体表心電図では正直PMTなのか通常の頻脈なのかは区別がつきにくいです。

もし逆行性PがQRSの後ろに見えていたり、PVCの後から突然頻脈になっていたりする場合はPMTを疑いましょう

ペースメーカ起因性頻拍(PMT)まとめ | エポック自費訪問リハビリ

PMTはDDDというデュアルチャンバーにおいて発生しうるものです。

エンドレスループ頻拍と呼ばれるように、一度サイクルに入るとなかなか抜け出せません。

最近のペースメーカはPMTを感知して、1拍だけPVARPを伸ばしてPMTを止めるという非常に便利な機能が備わっているものがあると聞いています。

あなたの患者さんのペースメーカにその機能が備わっているかどうか、主治医に確認してみて下さい。

リハビリ中にこのような頻拍を見かけた場合は看護師や医師に報告するようにしましょう。

患者さんも息切れや動機を感じているかもしれません、まさにペースメーカ症候群です。

兵庫・大阪で自費の訪問リハビリならエポック

弊社の訪問リハビリは経験豊富な理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるあなただけのリハビリプログラムを提供させていただいております。

兵庫県・大阪府 自費訪問リハビリ 対応疾患

脳血管障害

脳梗塞、脳出血後、くも膜下出血

神経筋障害

パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、ギラン・バレー症候群、筋ジストロフィーなど

脊髄障害

頸椎症性脊髄症、頸椎椎間板ヘルニア、胸椎椎間板ヘルニア、後縦靱帯骨化症、黄色靱帯骨化症、脊髄腫瘍や転移性脊椎腫瘍などの腫瘍性病変、感染症、血腫、脊髄空洞症、脊髄梗塞、脊髄炎、多発性硬化症など

循環障害

狭心症、心筋梗塞、不整脈、心筋症、弁膜症、動脈硬化、静脈血栓塞栓症など

呼吸障害

慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、咳喘息など

代謝障害

糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)など

運動器障害

骨折、変形性関節症、四肢切断、寝たきり、寝たきりによる廃用症候群など

スポーツ障害

脊髄損傷、脊椎捻挫、野球肘、野球肩、オスグッドなど

兵庫県 自費訪問リハビリ 対応エリア

神戸市

全域

阪神南地域

尼崎市 西宮市 芦屋市

阪神北地域

伊丹市 宝塚市 川西市 三田市(応相談) 猪名川町(応相談)

東播磨地域

明石市 加古川市 高砂市 稲美町 播磨町

中播磨地域

姫路市

大阪府 自費訪問リハビリ 対応エリア

大阪市

全域

豊能地域

池田市 箕面市 豊中市 豊能町 能勢町

三島地域

茨木市 高槻市 吹田市 摂津市

北河内地域

枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四条畷市 大東市

中河内地域

東大阪市 八尾市

南河内地域

松原市

泉北地域

堺市

-リハビリ

© 2024 自費訪問リハビリなら エポック